仮想通貨のニュースを毎日耳にする最近。
多くの人は投機?投資?の観点でしか見ていません。
本サイトでは暗号通貨(仮想通貨)にお金を変えて一発あててやろうのようなリスクしかない一儲けのようなことは推奨していません。
むしろ暗号通貨で利用されているブロックチェーンと呼ばれるIT技術を学び、仕組みを作る側として稼いでくことを考えています。
その昔、金鉱山へ金を取りに行くことが流行った時代。
一番儲かったのは道具を売った人と言うことは有名な話です。
儲かると言われているものこそ一歩引いてITエンジニアとしての勝負をしましょう!!
そんなわけで暗号通貨で利用されているブロックチェーンと呼ばれる技術が学べるスクールを紹介します。
Contents
その1:TECH BOOST(テックブースト)

こちらのプログラミングスクール(TECH BOOST(テックブースト))は業界初のブロックチェーン、AI、IOTを中心に学べるプログラミングスクールとなります。
TECH BOOSTって??
TECH BOOSTを運営しているBranding Engineerは、エンジニアの人材領域において圧倒的な成果を残しています。その経験を活かし作成されたキャリア形成を意識した無駄のないカリキュラムや、経験豊富なメンターによるメンタリングによりあなたのキャリア形成をサポートします。
受講期間:3ヶ月
受講料:99,800円(月あたり)
受講方法:オンラインor 対面 (※オンラインなら全国どこでもOK,対面の場合は東京の渋谷駅)
カリキュラムは12週間(3ヶ月)で組まれています。
オンライン学習もあるので今どんな仕事をしていても確実に学べる環境です。
カリキュラムは下記です。
6週間 | ベーシック:HTML、CSSといったWebサイトの基本的なマークアップ言語から、Ruby、Ruby on Rails、データベースまで学べます。 |
4週間 | ディべロップ:あなただけのオリジナルのWebアプリケーションを開発します。業務で必要となるスキルを身につけることができます。(RubyOnRrails実践) |
2週間 | イノベーティブ:今トレンドになっているブロックチェーン、AI、IoTの中から一つを選択して、その基礎知識を得ることができます。 |
初心者からじっくりと学べる内容となります。
確実に就職・転職もできるレベルで学べます。
最近のトレンドであるブロックチェーン、AI、IoTが学べることも大きいですね。
もしも、すでに基礎をクリアしている人はブロックチェーン技術だけ学ぶことなんかも出来ます。
体験は無料です!!全国どこでも受講可能です!!
TECH BOOSTの公式サイトで体験を申し込む??
その2:TechAcademy(テックアカデミー)

こちらのTechAcademyは本サイトにおいて何度も紹介をしています。
オンライン学習のプログラミングスクールで日本トップとなるプログラミングスクールです。
講座数もさることながら新しい講座もどんどんキャッチアップしているところが非常に素晴らしいですね。
学習内容は下記4つです。
1 | 仮想通貨のマイニングを理解 | ビットコインなど仮想通貨で行われている処理を学習 |
2 | オークションシステムを作成 | 入札/落札ができるブロックチェーンを使ったシステム |
3 | 宝くじを作成 | 抽選システムをブロックチェーン技術を使って開発 |
4 | 投げ銭ができる掲示板サービス | 投稿時に送金ができる掲示板サービスを開発 |
学べる技術スキルは下記となっています。
- EthereumクライアントのGethを使い送金やマイニングの関する技術
- Solidityは、JavaScriptに似た構文を持つ言語で、ブロックチェーン上で動作するアプリの開発スキルを習得できます。
- 仮想通貨を支えるブロックチェーン技術の全体像を学びます。
ほんとに0からブロックチェーンのIT技術を学べます。
講座は4週間、8週間、12周間と別れています。
4週間:139,000円となっています。
初心者のかたは8週間、12週間を学ぶとTechAcademyの初心者向け人気コースの「はじめてのプログラミング講座(約80,000円相当もプレゼント!!)」
初心者もいきなりブロックチェーン技術のみを学ぶことも可能ですが、難易度やや高いので初心者コースもセットの8週間以上がおすすめです。
とりあえず無料体験を受けるならこちら
Techacademyでブロックチェーン技術を学ぶ無料体験はこちら!!
その3:RainbowApps(レインボーアップス)

こちらは、日本で初めてスマホアプリ開発を運営したRainbowAppsです。
iPhoneアプリやAndroidアプリの開発(講義形式)には定評があります。
下記のとおり3つのクラスに別れています。
ブロックチェーンビジネスビギナークラス | 非エンジニアの方でこれからブロックチェーンを検討するにあたって基礎知識を身に付けたい方向けの初心者コースです。 | 10,800円(全1回) |
ブロックチェーンブロンズクラス | エンジニアの方でブロックチェーンの仕組みに対する知識が少ない方向けのクラスです。 | 108,000円(全8回) |
ブロックチェーンビジネスブロンズクラス | 非エンジニアの方でこれからブロックチェーンを検討するにあたって基礎知識を身に付けたい方向けのクラスです。 | 64,800円(全4回) |
ただ、こちらは大阪限定の対面講座となります。
RainbowAppsの大坂校舎でブロックチェーンを学ぶならこちら
ネム(NEM/XEM)流行り?
ネムと呼ばれる仮想通貨をご存知でしょうか?
最近ニュースで話題になっていましたね・・・
本サイトの管理人タカユキはネムが良いと思うところがあります。
理由はシンプルに技術面で多くのプログラマーが推奨しているんです。
要は技術面で使いやすいものは、一般生活で利用される可能性が非常に高いということです。
技術面からブロックチェーンを見ていくのも非常に楽しいです!!
(本サイトでは推奨していませんし、メンバーも買っていません。)
まとめ
今回はブロックチェーン技術が基礎から学べる3つのスクールを紹介しました。
- TECH BOOST
- TechAcademy
- RainbowApps
どのスクールも新しいトレンドを素早く取り入れて講座化するところが素晴らしい。
就職の観点から見てもこれらの技術を知っているのと知らないのでは雲泥の差が出ます。
大坂に出かけられる方はRainbowAppsへ行くのもいいと思いますが、やはり東京を含めた全国的にはTechAcedemyやTECH BOOSTがおすすめできます。
さらにTechAcedemyやTECH BOOSTは無料体験講座を随時実施しています。
最新のトレンド技術(ブロックチェーン・AI・IOT)の情報収集に利用するのもいいかもしれません!!
営業さんもエンジニアと会話するため技術を学ぶにはおすすめです!
コメントを残す