こんにちは。タカユキです。
副業ってどんなイメージがありますか?
株、FX、アフィリエイト、転売、アルバイト・・・などなど多くの種類がありますよね。
今あなたがサラリーマンとして会社の収入を上がらないと思うなら副業をしよう!
副業
ざっくり言うとどこかの会社に正社員として所属していてその傍らで稼ぐ方法です。
つまり所属する会社の「仕事」意外で収入を得ることです。
アルバイトが最も手っ取り早く稼げますが「時間の切り売り」で体力と時間に限界がありますよね。
そしてアルバイトだと給料所得になるので会社に副業がばれてしまいます。
所得を二箇所からもらうからバレるんですけどね。
もしばれないで仕事をしたいならアルバイト先で「事業委託」として雇ってもらえないか交渉することが必要になります。
そうすると給料所得ではなくなります。
詳しいことは別ページで記載しますが、自身で確定申告をすることで会社からわかりにくくすることは可能です。
おすすめ副業
takaや本サイトのメンバが行っているのがスマホアプリ開発とホームページに広告を貼って所得を得るアフィリエイトになります。
理由は簡単です。
1,リスクがない
2,会社にバレにくい
3,稼げる。
単純にこの3つが理由です。
その理由はアプリ開発もアフィリエイトもパソコンとネット環境があれば誰でもできます。
正しいノウハウと正しいやり方さえ知って時間をかければ誰でも稼げます。
安定的に月に数万稼ぐ仕組みを作ることなんか簡単です。
アプリ開発もアフィリエイトも最初からかけた時間に対する対価はありません。
数ヶ月しっかり継続的に続けられるかどうかです。
もちろん独立やそれで生計を立てることも可能です。
そして、副業として行う場合は、所得が給料ではなく「雑所得」に割り振ることができます。
※副業を超えて月にうん十万レベルだとやり方が変わります。
※雑所得:続的な所得が見込めない収益
雑所得にすることで何で収入を得たかの明確さが薄れてしまいます。
簡単に言うとヤフオクで家にあった古いピアノを売ったら利益がでた。
これも厳密に言えば副業ですし金額が20万を超えれば確定申告が必要です。
この20万円は純利益となります。
EX 月に平均して5万円をアフィリエイトで稼いだとする。年間60万円の収益。
パソコンの購入、インターネット代、作業するために寄ったカフェ代、
アフィリエイトのレビューのために訪れた飲食店代・・・交通費・・・
などなどがもろもろで40万円かかった場合。
利益は20万円となります。なので確定申告をしてもマイナスはありません。
雑費をマイナスした分が20万円以下なら確定申告不要と書いてる方と書いてない方がいらっしゃいますが、takaは確定申告をしています!
※色々と経費になることはあります。その方法は・・メールでお応えします。
つまりもし何をやるか?
って考えている人はアプリ開発かアフィリエイトを始めることをおすすめします。
コメントを残す