こんにちは、タラコです。
今回は、Androidアプリ開発でも使われるプログラミング言語「Java」のオススメ入門書について紹介します。
Contents
Javaのオススメ入門書
自分がオススメしたいJava入門書は
「やさしいJava」高橋麻奈 著
ここからは、この本を自分が学習した印象を書き出していってみます。
内容が易しい
他の入門書を読んでいないので比較はできないのですが、学習者に書かせるコードの内容は非常に易しい。
例えば、この本はfor文で5回あることを繰り返し実行させる時、その実行させる内容が「繰り返しています」という言葉を表示させるだけ。
しかし、例えば5回実行を繰り返す時、それと同時に計算までさせようとするコードだとしたら、そちらにも気を使わないといけなくなる。
以上のように、コードの理解に集中させる為、内容はあえて非常に易しくしているという姿勢が見えました。
コマンドプロンプトで実行結果を表示
これは、もしかするとデメリットと感じる人が多いかもしれません。どうせなら「Eclipse」といった開発環境で勉強した方がいいんじゃないかと。
しかし、これも先程の「内容が易しい」に似た話になるんですが、Eclipseなどの開発環境を使う場合、それをインストールして使うことができるようになるまでが一苦労。
プログラミングを全く勉強したことがないような初心者にとっては、なおさらです。
その点、コマンドプロンプトはWindowsであればすぐに使えますし、Macでもターミナルという同様のアプリケーションがあります。
ですから「開発環境のインストール」という、ある意味プログラミングの勉強には関係のない作業で時間を取られることなく、すぐに勉強を始めることができる。
もちろん、将来的には開発環境のインストールは必要です。ただ、そこに時間をかけ、そこでつまづいてしまってプログラミングの勉強のやる気をなくしてしまったら、元も子もありません。
ですので、コマンドプロンプトでコードを実行し、その結果がすぐ確認できるような本書のやり方は、初心者にとって結構ありがたいのではないかと思います。
その他
あと、これは押さえていて当然の話ですが、イラストも適度に使われており、解説も非常に丁寧だと個人的には感じました。
また、ある内容を勉強した後にすぐサンプルコードがあり、それを学習者に書かせて実行させて結果を確認させるという繰り返し作業になってまして、これも学習したことの定着につながる仕組みだと思います。
ですので、初心者の人はサンプルコードを読み飛ばさず、必ず自分で入力して実行し、結果を確認するようにしましょう。
そうすれば入力ミスも必ず発生し、そうなった時にどういう問題が起こるかも体験することができる。それはプログラミングを勉強する上で、とても重要な経験になります。
「やさしいAndroidプログラミング」について
以上、ここまで「やさしいJava」について思ったことを書いてきましたが、同じ著者(高橋麻奈さん)によって
「やさしいAndroidプログラミング」
という本も出版されています。
ということで、Androidアプリの開発をやるのであれば「やさしいJava」は読まず、いきなりこちらを読めばいいんじゃないかと考える人もいるのではないかと。
ただ、それはオススメしません。これは私だけでなく、著者の方もオススメしておりません。
というのも、著者の方は「やさしいAndroidプログラミング」の中で
「Javaについて詳しく解説することはしないので、それについてはJavaの入門書を参考に勉強するのも良い」
といった内容のことを書いています。
よって、Javaについて全く知らない人がもしこの「やさしいAndroidプログラミング」を手に取り、いきなりアプリ開発の勉強を始めた場合、挫折してしまう可能性が非常に高いのではないかと。
かくいう自分も、Javaについて勉強しないままAndroidの参考書を買い、挫折した経験があります。
ですので、Androidアプリ開発の勉強をしたい人は、すぐそっちの参考書を買って勉強したい気持ちを何とか抑え、まずはJavaについて勉強してからの方が良いでしょう。
(番外)オンライン学習
ここまで書いてきた話は、あくまで「独学」が前提です。
その独学のデメリットとして1つあるのが、わからなくなった時に聞ける人がいないこと。
ただ、逆に言えばそれはメリットとも言えます。聞ける人がいないのでネットで調べまくり、答えを見つける力が身につきますので。
しかし、残念ながらそれをメリットとは感じられず、勉強をあきらめてしまう方が大部分ではないかと。プログラミングを今まで全くやったことのない初心者なら尚更です。
初心者が書籍でプログラミング独学するのはとにかく挫折しがち。。。
そこで1つ紹介したいのが「コードキャンプ」というオンライン学習サービス。
現役エンジニアの方に、全国どこでもマンツーマンでプログラミングを教えてもらうことが可能。
そのコースは多岐にわたり、Javaを含むAndroidアプリやiPhoneアプリはもちろん、PHPやJavaScriptといったWeb関係の言語、PhotoshopやIllustratorといったデザイン関係まで。
そして現在、無料の会員登録をすることで、40分間のオンラインレッスンを無料で受講することができます。
もし興味がある方は、以下のリンクから会員登録し、無料体験レッスンを受講してみて下さい。
コメントを残す