稼げる職業が「医者」「弁護士」を中心としていた時代は過去になりつつあります。
プログラミングができるだけで学歴や経歴も関係なく一気に日本のトップクラスに稼げる職業に上りつめることができます。
もちろん上もあれば下もありですが。
私の周りにはプログラマーから起業したりフリーランスになって年収をどかっと上げた人が多くいます。
そんな分けで今回は高校生もプログラミングをやって欲しいと思い本記事を書きました。
先に言っておきますがプログラミングをやるべきと思いますが大学を目指す方は受験も大事です。
大学の勉強が社会の役に立つかどうかはわかりませんが、志望校合格を決めて、目指して頑張ることや挫折したり壁を乗り越えるに多いに意味があります。
ただ、
プログラマーの世界
さて、プログラマーですが英語、国語、数学を受験のように極めなくてもOKということがいえます。
もちろんベース知識は必要ですしプログラミングを学ぶ中で数学や英語はたくさん出てきます。
そして何よりも極めるとなれば非常に大変です。
が、誰にもチャンスはあります!
有名なプログラマーである小飼弾さんは中卒です。
まあアメリカの大学へ大研で入って中退をしていますが・・・
2チャンネルを作ったヒロユキさんも早慶や東京大学を出たわけでもなく中央大学卒業です。
しかも文系です。
そして私がもっとも尊敬するプログラマーの真鍋大度さんは東京理科大学卒業で大手電機メーカーで働いていましたが、半年でベンチャーで働くと退社後からプログラミングの学校へ通って人生を変えています。
いまではPerfumeのVJなども行っています。
プログラミングで作ったサービスで世界を変えていますね。
さてさて
高校生から将来をかけて世界と戦うためにはプログラミングということを早いうちに知ることが大事です。
アメリカでは当たり前で日本では遅すぎるんですね。
私が講師をしていたスクールも中学生や高校生も通っていました。
ぶっちゃけ業務スキルを初めから学ぶようなスクール以外でしたらどこでも通って理解することができます。
高校生向けおすすめプログラミングスクール
まずは場所も関係なく学べるオンラインスクールです。
そして・・学生は安いんですよ・・・
そこのお父さんやお母さんもお子さんと学びませんか?
お子さんに受けさせて自身のスキルアップもする!!一石二鳥!!
TechAcademy
オリジナルアプリ公開までを助けてくれます!
オンラインでのマンツーマン指導です。
下手な家庭教師よりも安い!
学生は8週間で89,000円です。(4週間だと59,000円です。)
社会人は159,000円なので学生はほぼ半額・・・
身近でわかりやすいので・・・
学生のうちにアプリを一本リリースしませんか?
そうすることでかならず将来の就職や大学へ行く意味もしっかり考えることになると思います。
TechAcademy [テックアカデミー]
こちらもオススメです。
一度だけ無料で面談を受けることができます。
学割等はありませんがiPhoneコースは147,000円です。
一気に学習して一ヶ月で終わらせることもできますし、4ヶ月かけて学ぶことも可能です。
ぜひ、無料なのでまず体験コースからでも見てみて下さい!!
独習でもプログラミング可能?
もちろん独習でプログラミングを学ぶことも可能です。
ただ、プログラミングの独習はパソコンが好きなど、少しオタク気質な人が向いています。
もちろんパソコンが好きで触って個人で新しいモノをつくれるのが一番ですが。
プログラミングやパソコンが詳しい学生は「ネット検索能力」が圧倒的に優れており、プログラミングをして動かす楽しみがプラモデルを作って動かす楽しみと似ていると気がついています。
そこへたどり着くことが早ければ早いほど将来の可能性を広げられると感じます。
まとめ
今回紹介したスクールはどちらもオンラインで自身のペースでススメられます。
オンラインですが家庭教師としてのマンツーマンは大きいです。
家庭教師のトライよりもオンラインプログラミングスクールでしょ!
高校生が自由研究で作ったアプリで稼いだとかかっこいいです。
大学や専門学校などへ進学する目的をもつためにも一度プログラミングを知っておいて損はないと思います。
さらに、プログラミングは複雑なことをシンプルにする考え方が学べます。
受験にも生きることは間違いありません。
そして将来・・・就職するときに必ず最高の武器となります。
ぜひ一度検討してみてくださいね。
コメントを残す