さて、これからプログラミングを始めてみよう!と思ってみたけど、何からはじめてよいのか分からない。
個人学習を初めてみたものの、挫折してやめてしまった。
そんな方も私どもに気楽にご相談下さい。
日本初の大手アプリ開発スクール講師&システムエンジニア、セールスエンジニアのタカユキを中心としてプログラミングの勉強に関して疑問にお答えします。
私達、本サイト(WorkStyleCafe)メンバ3名と共に初心者向けアプリ開発の個別指導やサイト作成などを中心に活動しております。
私タカユキ以外のメンバーでは現役ベンチャープログラマー、フリーランスプログラマーもいます。
そんなメンバから現在進行形で生きた役立つアドバイスをもらえます!
※私は現在はプログラミングよりもハードウェア(サーバ等)を中心にセールス等を行っています。
パソコンの相談もOKです。
こんなメンバに質問が可能です!!
全員が初心者から私の教えていたスクールでプログラミングを初めております。
ちなみに私タカユキもプログラミング経験は大学時代に学んだ簡単なプログラミング経験のみ。
職業はシステムエンジニアでしたがプログラミングを扱うことがあまり無い環境でした。
なので、ほぼ素人同然から独学で書籍を買って学習。
そして挫折した一人です。
かなり大量の書籍を買うノウハウコレクターでした(笑)
(おそらく数万円位ぶんは・・・)
そんな生活が二年ほど・・・
スマホアプリが流行り始めた頃にセミナーで見つけた某スクールのAndroidクラスの募集を見て参加。
1年後にはそのスクールで講師となりました。
初心者からプログラミング挫折してつまずいた私や、メンバがプログラミング勉強法の疑問に何でもお答えします。
- どんなパソコンがいいのか?
- どんな書籍を買えばいいか?
- 何の言語を学べばいいか?
- どのスクールに行けばよいか?
- 稼げるのか?
- 就職はできるのか?
等々の質問はなんでもOK!!
現在、ご相談無料でお受けしております。
ひとりひとりに合ったオリジナルな学び方を提案できればと思っています。
主なIT系を除いた職業の方のプログラミング指導実績は下記となります。
- 鍼灸師の先生(某大学病院講師兼務)
- 大手メディア会社社員
- 翻訳家
- 大学生(文系)
- IT関係含めた営業マン
- 司法書士
- カフェ定員
- 電気屋さん
- 求職者
みなさん0からアプリ開発を行い、現在も業種は違えどアプリを通じて学んだプログラミングを含めたITスキルを利用して活躍をしておられます。

見事にフリーランスに転身された方や個人請負で気ままに暮らす方もおられます。
あなた自身にあったプランを一緒に考えます。
ご気楽にご質問下さいね。
プログラミングをしていて質問を細かくしたい場合はこちら!!
※無料で質問ができます!!
コメントを残す