こんばんわ。タカユキです。
今日は我々WorkStyleCafeメンバが最も利用する起業(小組織)に必ず使えるツールを紹介しますね。
今では無料で当たり前にスゴイツールが使えます。(有料ツールもあります)
我々の活度は色々合わせて1年となります。
そんな我々が効率的に連携している無くてはならないツールを厳選し紹介します。
その1:Google Suite
その2:Chatwork
その3:レンタルサーバ
この3つに尽きると思います。
特にgoogle Suiteはチーム作業に無くてはなりません。
個々に紹介したいと思います。
google Suite

http://www.appsupport.jp/googleapps/
※Google Aっpsから名前が変更になるみたいですね。
Googleのgmailアカウントを利用することで基本は無料で利用ができます。
# | 機能名称 | 機能 |
1 | Gmail | メールサービスです。
複数のアカウント取得も可能です。 |
2 | Google ドライブ | オンラインストレージです。15 GB で無料容量の利用が可能です。資料の保存共有が可能です。 |
3 | Google ドキュメント、
スプレッドシート、 プレゼンテーション、 フォーム |
マイクロソフトのオフィス(Word、Excel,PowerPoint)と似た機能が一通り整っています。全てにおいて同時編集と共有が可能です。
特にスプレッドシートを様々なアカウント管理、販売(売上)管理に使ったり、タスクをまとめたりしています。 プレゼンテーションで簡単なセミナー資料はバッチリ作れます! |
4 | Google サイト | 簡単にホームページが作成可能です。
特定のgmailアカウントのみ知る人のみ見える設定も可能です。 |
5 | Googleカレンダー | 言わずとしれたカレンダー。メンバとの共有も可能です。 |
6 | Google+ ハングアウト | チャット機能です。Lineやchatworkと同等です。 |
7 | Google+ | GoogleのSNSです。 |
GoogleSuite1つ利用するだけで大企業に対抗できるレベルのインフラが無料で使えます!
chatwork

普通に連絡用のチャットとしても利用できますが、機嫌を決めて個人タスクからメンバのタスクまでまとめて管理ができます。
レンタルサーバ
自分たちのホームページを掲載しています。
本ブログ(workstylecafe)もレンタルサーバを借りてドメインを取ってWordPressでサイトを構築しています。
たくさんのレンタルサーバがありますが・・
オススメは下記の3つです。
◆Xserver
月額1000円のx10プランがおすすめです。(初期費用3000円)
マルチドメインで色々なサイトを構築が可能です。
アクセスを呼ぶためのブログには向いていません。
https://www.xserver.ne.jp/
◆WPX
アクセスを呼ぶためのサイトはこちらです。
Xserverが管理するクラウド型サーバです。
アクセスが来た際にスケールアップが可能です。
月額500円〜で1ドメイン利用が可能です。(初期費用無し!)
https://www.wpx.ne.jp/cloud/
◆バリューサーバ
コスパがもっともよいです。
管理画面が少しわかりにくい?気もします。
年間4000円でスタンダードプランが利用可能です。(初期費用込)
http://www.value-server.com/
ちなみにワークスタイルカフェではXserverのX10プランとWPXを利用しています。
安定感は間違いあありません!
これから新しいサイト向けにバリューサーバを利用予定です。
詳細はレンタルサーバの比較ページにて!
まとめ
今回はワークスタイルカフェメンバが利用しているツールをご紹介しました。
もちろんこの他にも色々利用をしましたが結局はGoogleSuiteメインで全く問題はありません。
ほんとに個人や小さな組織から新しいことをしていくことに対するハードルが低くなりました。
ぜひ、何かをチャレンジしたい!やりたいことがあるって方はぜひともこれらのツールを活用してチャレンジしてみて下さい!
コメントを残す